もし、自分が余命数ヶ月の命だと告知されたら何をするかという問い書けをしてみました。仕事のことを抜かすと私の答えは以下の3つです。
1)両親のために何かする。
2)子どもたちのために何かする。
3)自分がやりたかったことを思い切りする。
なんでもいいんです。でもここでピックアップすることが日頃からできていないことだったら、もし万が一明日交通事故にあって即死したら一生できないことになります。
余命宣告されなくたって明日即死することだってある。そう考えたら、定期的な予定の中に、余命宣告された自分がやりたいことをきちんと織り込んでやっていこうと決意したくなりませんか?これって当たり前のことですよね。
私の事務所は今月で20年目に入ります。今年はあまり色々なことがあって忘れていましたが20年よく頑張ってきたなと思います。すっとこの道一筋でやって来ましたが、最近、自分の好きなことをどうやっていこうか、と真剣に考えています。誰のものでもない自分自身の一生です。自分の気持を大切にできなければお客様のことも家族のことも大切にはできないでしょう。大きな大きな節目になった今年です。いままでのこととこれからのことをしっかりと見直していきます。
こころからやりたいこと、好きなことを我慢し続けて大きなことをするのも良いけれど、でも好きなことをちゃんとをやるのも大切です。今やらないと一生できなくなります。そんな生活態度は良くないと思う人もいるかもしれませんが、そんなことはないと思っています。不満だらけの生活をしているよりも、満足して生活しているほうが人に良い影響をあたえる可能性が増えると信じています。
大好きな音楽を奏でるのも良いし、好きな場所に行くのもいい。あの時あれができて良かったと思えることを生活に取り込んでみませんか?
編集後記※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日もぎりぎりセーフです。
なんとか今日のブログ更新、間に合いました。
あああーでももっと余裕をもたなくてはいけません。反省します。
3ヶ月毎日更新の5日目
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.