電気ストーブが壊れた!?
最近洗面室にある電気ストーブが調子が悪くて、よく止まる。もうダメになったのかなーと思うとまた動き出す。 新しいのを買わなくちゃ、と思って買いに行ったのだけど、店員さんの強引な勧めにあって、買い替える気力を失ってしまった。 …
最近洗面室にある電気ストーブが調子が悪くて、よく止まる。もうダメになったのかなーと思うとまた動き出す。 新しいのを買わなくちゃ、と思って買いに行ったのだけど、店員さんの強引な勧めにあって、買い替える気力を失ってしまった。 …
iPhoneのヘルスケアの機能を、万歩計代わりに使っています。アップルウォッチとともに使えばもっと別の使い方もあるかもしれませんが、余分なコストはかけない主義です。iPhoneだけ最もシンプルな使い方をしています。 今日 …
褒めて育てるとよく言います。 この「褒める」というのが曲者で、「僕は褒めて育つタイプなんです!」なんて言われると、育てる気が失せてしまいます。 ただ褒めると言われても「何を」褒めれば良いのでしょうか?この答えが人によって …
東京都市区町村に住んでいる人向けに、ちょこっと共済というのがあります。毎年4月1日から3月31日までの期間で、いつでも入れます。 年間1人500円か、1000円の共済掛金を払うと、交通事故にあった時に見舞金が支払われます …
去年からJDSFのダンス競技会に参加しています。昨年末に6級合格してやれやれと思ってたところだったのですが、今年になって、1級から6級が統廃合されました。 旧1級2級が新1級 旧3級4級が新2級 旧5級6級が新3級 とい …
黒にんにくの臭い 食べ始めた黒にんにく。 はじめて食べた時は、まずいと思いました。でも、食べるたびに慣れてきて、今回食べた時は甘みがあって美味しいと感じました。しかも風邪の症状が吹っ飛んでしまって改めてすごいです。ついで …
このところ、ブログを途中まで書いたところでタイムオーバー。なんてことが続いています。 よく考えたら、しっかりしたものを書こうとし過ぎていました。しっかりまとめるのは大切なのですが、まずは日々継続することの方が大切な訳です …
今回の反省点をまとめる 3/15確定申告書の提出期限です。 毎年この日まで、税務署はお祭り騒ぎです。 これだけ人が集まって長時間待たせるんだから、 甘酒でも振る舞えば良いのに、 と思うくらいです。 確定申告書を出しに来て …
花粉症の季節 2月3月4月と、年度替りのこの季節は何かと忙しくてストレスがかかります。このストレスを増やしているのは空気中に漂う花粉ですよね。 我が家では、次男が小さいときに花粉症があんまりひどかったので、だいぶ前ですが …