クレジットカード会社から一本の電話。
今月3日の早朝、海外のサイト経由でクレジットカードの利用をしようとしましたか?というものでした。
朝からクレジットカードを使おうとした可能性はゼロではないなですが、記憶はありませんから第三者からの不正アクセスの危険性が高いので、今のカードはストップさせて、新しいものを発行してもらうことになりました。
再発行後
まだ届いていませんが、再発行されたらクレジットカード払いになっている支払いを全部新しいカードに設定しないといけなくて、結構面倒なことになりました。早いうちに支払い方法の変更の書類を取り寄せないといけません。
(クレジットカードのメリット)
●クレジットカードを使うと支払いのときにキャッシュを待ち歩かないですむ。
●ポイントが貯まる
●優待がある
●カードによっては毎回1%引き等の特典があって実質値引き
(デメリット)
●スキミング等の危険性が高い
鞄に持ち歩いていても、満員電車のような場所でスキミングできたり、コインロッカーでもスキミングは可能らしいので、完全に予防することはできません。
●使いすぎる
利用枠を小さく設定しておくのがいいです。
●利用明細をチェックするのに手間がかかる
この時間が非常に無駄なんです。特に帳簿でクレジットカードの処理をしていると煩雑でポイント分の手数料を貰っても損した気がします。
●紛失の危険性
クレジットカードは何かあっても最小の被害ですむようにキャッシング枠0にしていたり、利用枠も少なく設定しています。そのため少し大きな買い物をすると、すぐに利用枠がいっぱいになってしまうのですが、使いすぎの予防にもなります。
デビットカードを使ってみる
デメリットが目に余るので、デビットカードにした方がいいのではないかと一枚持つことにしました。デビットカードは使ったことがありませんが、
●15歳以上で発行できて⇒発行のハードルが低いこと
●預金残高以上使えない⇒使いすぎを防ぐためには一番効果的です!
●ポイントがキャッシュバックされる⇒1回払いのクレジット払いをしているよりも手間が省ける分だけ有利。
●利用がある都度携帯にお知らせメール⇒この機能はうれしい。
かなり良い感じがしますので早速一枚持ってご報告します~
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.