
昨年の11月に、給与計算ソフトを導入しました。
給与計算に毎月利用料をいただくことに納得がいかずに、ここ数年間、こちらで提供したエクセルを使って計算してもらっていました。とはいえエクセルを使えない人もいて、細かいところがどうしてもうまくいかずに悩んでいました。
新しいソフトは、顧問契約いただいているお客様には当分の間、利用料をいただかずに使っていただいています。試していただくだけでも、ストレスになる可能性があるからです。使っていただいて、みなさんがこれは便利だなと思っていただけたら成功です。
零細事業者はいろんな面で負担が多く、これからも増える一方です。できるだけ事務負担をかけないで良いサービスが提供できるようにしていきたい。そんな思いがあるので、いろんなことを試しています。
なのでわがままなようですが、システムを変えますというときにでも、ついてきてくださるお客様とお付き合いしています。
会計事務所の読者の方で、 A-saasの給与計算興味があるという方がいらっしゃいましたら、 1人でも セミナーをやろうかなと思います。
業者の営業担当がレクチャーするよりはユーザー目線で聞いたほうがしっくりくるからです。
もしご興味がございましたらご連絡ください。もちろん業者からなにもバックがあるわけではありません。私なら安くて良いソフトを見てみたいを考えるので提案してみました。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.