おいしいもの
疲れるとおいしいものが食べたくなります。
特に精神的に疲れたときに、
何が食べたいわけでもなく、
「おいしいものが食べたい」
と言うのが私の子供のころからの口癖です。
特に何が食べたいわけでもないので、
欲求不満なだけなんですけど、
それでおなか一杯食べたからといって
満足するわけもなく・・
精神的に満たされたい。
そういうことを言いたくて
「おいしいものが食べたい」
となるのだと思います。
疲れた家族や友人を励ますのは、
家庭での温かい料理です。
家でおいしい料理を作るってすごいことです。
昨日、息子が好きな春巻きを作りました。
買い物をしていて、春巻きの皮のパッケージの裏に
記載してある分量を参照して作ったところ、
ものすごくしょっぱいものができました。
作る段階で、しょっぱくならないのかな?と
頭をよぎったのですがスルーしてしましました。
料理は疲れている時間にすることが多くて、
大切なことをスルーしてしまうミスが起きます。
家事、料理のチェックリストは仕事同様に役立ちそうです。
私の場合は、途中の味見を省略しがちなので
●塩加減はどうか。生ものと混ぜる前に確認する。
こんなチェック項目が一つあるだけでおいしいものを
作れる可能性が増えそうです。
仕事をしているときは気が張っていますから
その都度確認するんですが、
料理は力を抜きたいのでしょうね。
でも食事がまずかったら家族の欲求不満の原因ですから
注意していきます。
Posted from するぷろ for iOS.
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.