黒にんにくの臭い
食べ始めた黒にんにく。
はじめて食べた時は、まずいと思いました。でも、食べるたびに慣れてきて、今回食べた時は甘みがあって美味しいと感じました。しかも風邪の症状が吹っ飛んでしまって改めてすごいです。ついでに花粉症も軽くなっちゃいました。
でも、やっぱり気になるのが臭いです。今日まわりの人に確認しました。臭くはないと言っていました。でも気になるから、自分が食べるときは皆んなに食べさせたらいいかも!なんて思っています。自分だけ元気でもダメで、みんな元気が良いですから。
コスト面も大切
黒にんにくはけっこーなお値段です。ぱっとネットで調べても100ブラム1,080円と書いてありました。国産のニンニクは高いので仕方ないのですが、続けるならコスト面でもリーズナブルなのがいいのです。炊飯器で自作してみようかなとも思いましたが、出来あがるまでの臭いがすごいという話を聞き、断念しました。家の中で作るのは難しいみたいです。
仕方ないのでネットでB級品を注文してみました。でも、、、これは本当に国産のニンニクなのかな?ネットでは確認漏れしやすいので、お店を選ぶのも大切ですよね。口に入るものは特に良く確認する習慣を持ちたいですよね。こういうことは常に気をつけないといけません。
大切なのはバランスでしょ
黒にんにくは冷凍保存できるということなので、たくさん買ったら冷凍庫に常備しようと思っています。凍らないそうです。
黒にんにくを食べると朝の目覚めが良くなるという話もあります。1日1-2かけ食べるだけで、健康的な生活ができたらいいですよね。
いずれにしても、これさえ食べていさえすれば健康でいられる、というものはありません。食事、運動、ストレス、睡眠の管理は大切です。何か人つの事に偏らず、バランスをとることが大切ですよね。
Posted from するぷろ for iOS.
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.