プリンタの買い替えは失敗したかも
10年以上使ってきたプリンタがどうしようもなくなって、ついに買い替えをしたのが去年の暮
慣れもあって使いやすかったのですが時間の経過による摩耗はどうすることもできません。
複合機を使うほうが良いかなとも思ったのですが、
1枚あたりで考えるとプリンタは一つ必要かなと考えました。
なんですが、今回、ドラムとトナーを買ってみて気が付きました。
実は、なんと、使うドラムとトナーの値段を使える枚数で割ってみたら、複合機より高いんです。
やってしまいました。
1枚あたりのドラム+トナー代
複合機はコミコミでの値段なのですが、買い替えたプリンタはドラムとトナー代が今までのものよりも
頻繁に交換しなくてはなりません。
今まで使ってきたノリで入れ替えると痛い目にあいますね。
新しい機種は印刷スピードは早いのですが、印刷にかかるまでの時間がかかるのがストレスになる問題もあります。
裏表印刷ができるようになったのは良かったのですけど。
今まで使ってきた機種の後継種なら安心だと思いこんでしまいました。
気を使わなくてはいけないことが多すぎる気がしますが、
気を使うポイントがあるわけですからもっとうまくやらないといけませんね。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.